NEWS
- 2019/2/22
- ワンラブ・プロジェクト第25回読売国際協力賞受賞のお知らせを更新しました。
- 2019/2/8
- コンサルタントの眼を更新しました。
- 第15回 勝手にルビコン川渡るな! by 石川 恵美 ~ 大志を以て、感情と小欲を制す ~
- 2019/2/3
- 2月の標語を更新しました。
- 「大志を以て、感情と小欲を制す。」
- 2019/1/1
- 謹賀新年、Topを更新しました。
- 1月の標語を更新しました。
- 「天才とは出来る人ではなく、何をすればいいか?わかっていてその努力を惜しまない人」
技術関連・お知らせ
- 2018/8/18
- コンサルタントの眼を更新しました。
- 第14回 2割増し君との仕事 by 石川 恵美 ~ アトリエが努力しているチェックポイント ~
- 2018/1/11
- コンサルタントの眼を更新しました。
- 第13回 ”充足感”を重視しすぎの「8割君」 by 石川 恵美 ~ リスク回避の様子見 ~
- 2017/6/9
- コンサルタントの眼を更新しました。
- 第12回 "株式会社 自分"を成功させる組織構成 by 石川 恵美 ~ 役員構成は4部門 ~
- 2016/12/20
- コンサルタントの眼を更新しました。
- 第11回 メンタル不調時、やってほしいこと-2 by 石川 恵美 ~ 迷った時だけ、記録する ~
- 2016/11/29
- コンサルタントの眼を更新しました。
- 第10回 メンタル不調時、まずやってほしいこと by 石川 恵美 ~ 夜中のカップ麺、カルビ丼は、… ~
- 2016/11/21
- 実装技術 2016年5月号に弊社の記事が掲載されました。
- 2015/7/7
- コンサルタントの眼を更新しました。
- 第9回 有効な会議のススメ by 山田 晴美 ~ 無駄な会議を有効にする2つの原則 ~
- 2015/4/7
- コンサルタントの眼を更新しました。
- 第8回 「時間がない」という言い訳 by 山田 晴美 ~この言葉から見れる、その人の仕事の仕方~
- SEMIジャパンより、テクニカル・コミッティー賞を受賞しました。
- 2014/10/14
- 横浜事業内容 / 独自技術 を更新しました。
- The DAIHON / ビッグデータ解析 / プロジェクト管理
- コンサルタントの眼を更新しました。
- 第7回「知っている事と、できる事の違い」 by 山田 晴美
- ~知識メタボにならず、ゼロから1を生みだす為に~
- 2014/1/22
- 神奈川の社長.tv 番組に代表 石川恵美の番組が掲載されました。
- 2013/07/27
- Website全面改訂し、 リーダのチェック項目を掲載しました。
- コンサルタントの眼を掲載しました。
- 第6回「ウェハ瓦割から15年~」
- 過去のトラブルを振り返り、果たして怒るべきだったのか?反省しました。
- 2012/12/166
- コンサルタントの眼を更新しました。
- 第5回「早く走り過ぎて、見逃しのないように?」 by 山田 晴美
- プロジェクトは、どのように仕切りを行うか?を提案します。
- 2012/01/21
- 独自技術 "The DAIHON"を掲載しました。
- 2011/09/26
- コンサルタントの眼を更新しました。
- 第4回「どのビジネスを選択すべきか?決断のStep」 by 果田 理奈
- 企業は、どのビジネスをどう続けるべきか?の決断のStepを提案します。
- 2011/01/10
- コンサルタントの眼を更新しました。
- 第3回「”事実を報告しない”と”嘘”の境界 」 by 果田 理奈
- 管理職を苦しめる組織の歯車が狂う瞬間の解決策を提案します。